Linux

TeX Live 2014から2015になって増えたフォント一覧

TeX Live 2014のupdmap.cfgと現時点のTeX Live 2015 pretestのupdmap.cfg の差分を取りました。 --- updmap.cfg.texlive-20140525 2014-05-25 11:35:42.188451822 +0900 +++ updmap.cfg.texlive-20150426 2015-04-27 02:24:21.593877529 +0900 @@ -152,7 +16…

TeX Live 2013から2014になって増えたフォント一覧

TeX Live 2013の8月末らへんのupdmap.cfgとTeX Live 2014 昨日らへんのupdmap.cfgの差分を取ってみました。ただそれだけです。 --- updmap.cfg.texlive-20130823 2013-08-27 07:09:40.753908382 +0900 +++ updmap.cfg.texlive-20140524 2014-05-25 11:35:42.…

LaTeXを使ったPDFファイルの面付け

先月、Project Vineとして、デブサミ2013とオープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring へ参加していました。そのとき、展示ブースでは、Vine Linux開発者ガイドの小冊子版を配布しました*1。おかげさまで「Vine Linux開発者ガイド」の小冊子は、大変好…

VineSeedのself-build系パッケージを更新しました

[追記 2013-03-17]いくつかのパッケージのバージョンを現状に反映。 [追記 2013-02-06]いくつかのパッケージのバージョンを現状に反映。 [追記 2013-02-04]upstream のバージョンと 6.2 更新予定のバージョンをそれぞれ加筆しました。VineSeed の self…

新年早々からtlptexliveリポジトリが更新されていますよぉ!

新年早々から、TeX Live 2012向けのtlptexliveリポジトリが更新されましたよ!私もMac OS X向けバイナリの作成をお手伝いしました*1。TeX Live 2012がリリースされてから、半年が過ぎました。TeX Liveに収録されているパッケージは、バイナリパッケージをの…

Adobe Reader 9.5.1 日本語版もどきをインストールしてみた

Adobe Systems 社さんが Adobe Reader 9.4.3 以降に日本語版を全然出してくれない (>_Adobe Readerの最新バージョンおよび旧バージョンのダウンロード」http://get.adobe.com/reader/otherversions/ を見ても、英語版のみ 9.5.1 がリリースされている。とい…

「CentOS 徹底入門【第3版】」を買ってみた

DVD付 CentOS徹底入門 第3版作者: 中島能和,飛田伸一郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2012/03/09メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 84回この商品を含むブログ (5件) を見るRHEL のサポート期間が標準で 10 年*1になることから、RHEL クローンである Cen…

MacBook Air (Mid 2011) に VineSeed を入れてしまった

去年の夏に買った MacBook Air (Mid 2011) [id:munepi:20110807:mba] だが、とうとう年末に VineSeed を入れてしまいました。MBA (Mid 2011) への VineSeed の入れ方は、Project Vine の 松林さんこと、shaolin さんが Installing Vine Linux on MacBook Air…

Fun emath の更新を一旦中断することにしました

emath 修正パックの配布形態が変わった*1ことを受け、しばらく対応しておりました。しかしながら、もしかしたら、修正パックや実験版の配布形式が変わってしまうことも十分あり、私自身が修正パックを実際に試さないかぎり、表向けに nosrc.rpm ですら提供す…

"内蔵" ハードディスク Touro Desk 0S03001A (2TB) を購入(笑)

11 月 3 日真夜中から明け方のどこかで、主に使っているマシンのハードディスクが逝ってしまった。症状は、I/O error が起こり、読み書きすらできなくなる、/dev/sda が見えなくなる。また、BIOS でハードディスクが認識しないことも起こった。壊れてしまっ…

「わたしのやてふ環境」独り反省会

昨日開催された研究集会 TeX ユーザの集い 2011 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/texconf11 で LT「わたしのやてふ環境」をやってしまいました。今日はその反省会を独りでやります*1。TeXユーザの集い 2011 に、発表時のスライド(PDF ファイル) http://oku.edu…

Vine Linux 6 で Redmine-1.2.1 を運用中

Ruby on Rails のアプリケーションは、rubygems のバージョンと gem たちのバージョンの組合せが絶妙なバランスなので、バージョン選定に非常に苦労します (^^;; Redmine のインストール方法は、公式のドキュメントはじめ、たくさんありますので、そちらに譲…

\NabeAzz を作ってみた

ZR さんのブログであるマクロツータに、 日本で TeX できる人の数→(?) - マクロツイーター のような投稿がありました。その投稿の NabeAzz にひとりで大爆笑してしまいました。 以下の動作を行うマクロ \NabeAzz を作れ。\NabeAzz{} は 1 から n までの整数…

auto-complete-mode パッケージを作ってみた

昨晩、VineSeed および Vine Linux 6 向けに http://cx4a.org/software/auto-complete/index.ja.html のパッケージを、auto-complete-mode パッケージとして put しました。すでに、リポジトリに反映されているので、すぐに試せます。vine-default-auto-comp…

Formatter Club 発足会に参加してきました

村上真雄さんから誘われて、Formatter Club 発足会のご案内 (CSS組版ブログ) に参加してきました。すでに、AH Formatter V6 の紹介 (CSS組版ブログ) から、Formatter Club 発足会のプレゼン資料などがリンクされています。個人的には、前田年昭さん(Line La…

Vine Linux 6 向けに「Emacs 利用ガイド」と「日本語 TeX 利用ガイド」を更新しました

ようやく Vine Linux 6 向けに「Emacs 利用ガイド」と「日本語 TeX 利用ガイド」を更新しました。ドキュメントをガリガリ書くのは、脳内分泌しまくりで、肉体作業です。ずっと前から目次から構成を考えてありましたが、執筆がはかどるまですこぶる時間がかか…

まさか、Fish Fillets で Tetris をやることになろうとは…

line が埋まっても消えなかったんですけどね(笑他の room の難易度が、だんだん高くなってきました。

遅ればせながら、第 6 回 Vine Linux ユーザの集い with LILO - RPM パッケージ作成ハンズオン - のレポート

[2011-07-25 追記]当日の勉強会で補足した内容、Q&A を追加。2011年7月度 LILO Monthly Seminar with Project Vine : ATND は、Vine Linux ユーザの集い史上、最大規模の開催になりました。有難うございます。配布資料を以下に公開しました!http://tra…

遅ればせながら、OSC 2011 Kansai@Kyoto の参加レポート

Project Vine として、オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kyoto - オープンソースの文化祭! に参加してきました。OSC 関西に初参戦でしたけど、OSC 東京よりも来場者のノリが熱い!!!さて、Project Vine はというと、OSC 関西@京都で、Vine Linux…

CentOS 6 を VMware Player 3.1.4 に突っ込んでみたら、/boot が 50MB で…

CentOS 6 x86_64 を VMware Player 3.1.4 に突っ込んでみました。CentOS 用ウィザードがはじまり、自動で VMware Player が CentOS をセットアップしてくれました。もう wktk ですよ。さっそく yum update をかけると、kernel の更新のために /boot 上に 19M…

まさか、Fish Fillets で Tower of Hanoi を解くことになろうとは…

この room を見た瞬間、「えっ、 wikipedia:ハノイの塔 を解くの?」と直感した。しかも、Fish Fillets のルールの下で。頑張って、地道に円盤もどきを動かしていき、さー、最後段階だー!このとき、すでに 1741 steps。 最後段階が終わったときには、なんと…

Vine Linux 5.2 (i386, x86_64) で次期 Google Chrome 13 を頑張れないかも(泣

■[Vine][Linux] Vine Linux 5.2 (i386, x86_64) で Google Chrome を頑張って動かしてみた [id:munepi:20110517:chrome] で頑張っていましたが、次期 Google Chrome 13 正式版では、頑張れないかもしれません。 [munepi@vine64 ~]$ rpm -q google-chrome-bet…

お待たせしました!install-assist-LibreOffice パッケージを 3.4.1 へ更新しました。

ホーム | LibreOffice - オフィススイートのルネサンス の 3.4 系が 2011-07-01 に 3.4.1 に更新されたため、 http://download.documentfoundation.org/libreoffice/stable/3.4.0/ に何もなーい ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! という状態でした。さっそく…

頭の体操に Fish Fillets - Next Generation はいかがですか?

Fish Fillets - Next Generation は、倉庫番のようなパズルゲーム。Wikipedia にもページがあった→ Fish Fillets NG - Wikipedia, the free encyclopedia。Vine Linux 5, Vine Linux 6 において、fillets-ng パッケージをインストールすると、このゲームを遊…

TeXworks のテンプレートに日本語の雛形を入れてみました

ファイル -> テンプレートから新規作成 に英語の雛形しかないので、日本語の雛形もあったら嬉しいかなと考えていました。Vine Linux 6 がリリースするのに先立ち、ひとまず Vine Linux の texworks パッケージの中に、日本語の雛形を入れてみました。ファイ…

Eee PC 901-16G に Vine Linux 6β1 をインストールしてみた

相変わらず Eee PC 901-16G をねばって、使い続けております*1。さっそく、こいつに Vine Linux 6β1 を入れて試してみました。体感は、Vine Linux 5 よりも快適ですね。VineSeed もで突っ込んでいたので知っていましたが、体感速度が上がります。無線 LAN の…

The Legend of Edgar を遊べるようにしてみました

http://www.parallelrealities.co.uk/projects/edgar.php は、「エドガーの伝説」とでも訳せばよいのしょうか?(^^ 正統派横スクロールアクション謎解き RPG です。軽快なアクションとほどよい謎解きで、大きいお兄さんにとっても、なかなか面白いゲームです…

Vine Linux 6 向けに AUCTeX のパッケージを調整しました

tkonishi さんのブログ Vine 6.0b1 動作確認(続き)[Vine 6.0beta1]:log(c):So-netブログ で、Vine Linux 6 向けに auctex パッケージが調整されていないっぽいことが分かったので、早速対応してみました。さらに、今回はツールバーからも日本語 TeX でタ…

Vine Linux 5.2 (i386, x86_64) で Google Chrome を頑張って動かしてみた

[2011-05-22 追記]x86_64 の場合の「Adobe Flash Player 10 をインストール」を nspluginwrapper 経由する方法を加筆。install-assist-google-chrome 化してもよいかも (^^Vine Linux Magazine 2010,09,29 オープンソースカンファレンス 2010 Tokyo/Fall …

FDclone 3.00j の _fdrc と fd2rc.vine との差分

こないだ、.xz, .tar.xz の追加のついでに、.epub とか Microsoft Office Open XML formats (.docx, .xslt, .pptx) なども追加しました。せっかくなので、_fdrc と fd2rc.vine の差分を以下に出しておきます。 $ diff -up /usr/share/doc/FD-3.00j/_fdrc /us…