Linux

拙作の libx264-hq-ts.ffpreset をご利用くださったみなさまの事例集

■[Vine][Linux][ffmpeg] ffmpeg で TS をできるだけ高画質な mp4 へ変換してみた [id:munepi:20091227:1261941397] を公開してからすでに 1 年以上たちますが、なぜかたくさんのサイトさまにご紹介いただいておりまして恐縮ですます。また、私自身も未だに l…

Google Chrome のロゴがなんか変わったけど…

旧ロゴ 新ロゴ Google Chrome Chromium 前の方がカッチョいいと思ってしまう私のデザインセンスは、無いのかしらん。今日の今朝方に、VineSeed の chromium を更新しました [VineSeed:22829] update: chromium, emacs24。VineSeed の chromium は、Vine Linu…

第 1 回 Emacs 会議をやってみることにしました。

2011-02-19 21:00--23:00 に、第 1 回 Emacs 会議を開きます。VineSeed:22619 にもお知らせしました。この IRC 会議では、次期 Vine Linux 6 の Emacs 環境を中心に話し合いをします。http://trac.vinelinux.org/wiki/Emacsこの Hatena::Diary では、だらだ…

Vine Linux 5 の TeX 環境を teTeX 3.0 から TeX Live 2009 への移行手順

やっと VinePlus/5 に texlive 一式を用意できました([VineSeed:2467] NEW: texlive 一式 (vl5))。でも、Vine Linux 5 で tetex パッケージが入っている環境において、すぐに "$ sudo apt-get install texlive" としないでください!!!ココ、大事ですよ …

libpaper: Please support JIS B series paper sizes

libpaper (current version: 1.1.24) が JIS B 系版型に対応していないので、例えば dvipdfmx で -p b5 として PDF を生成しても ISO 規格の B5 サイズになってしまう問題があります。 $ dvipdfmx -p b5 hoge wikipedia:紙の寸法しかしながら、dvipdfmx はす…

Emacs 24.0.50 で howm-1.3.9 を起動すると、Symbol's function definition is void: make-local-hook

本件は、すでに Emacs 21.2 辺りで obsolete となっている make-local-hook が定義されているかどうかを確認することで、対処してみました。 diff -up howm-1.3.9/howm-mode.el\~ howm-1.3.9/howm-mode.el --- howm-1.3.9/howm-mode.el~ 2010-05-05 22:18:39…

Vine Linux 5 の spec ファイル中に tar.xz を展開する

[追記 2011-01-08]VinePlus/5 にも xz が put されましたので、以下は不要になりました。最近、XZ-ZIPPED された tar.xz 形式の tar 玉で配布されることが多くなってきました。Vine Linux 5 には、XZ Utils http://tukaani.org/xz/ のパッケージがないので…

VinePlus/5 に texlive 一式を put する準備をしましたが…

VineSeed:22367 http://ml.vinelinux.org/vineseed/msg05519.html に相談メールを投げました。texlive パッケージにおいて、main カテゴリにある tetex などを Conflicts: に指定してもよいかという相談です。Vine Linux 5 では、teTeX を利用することが標準…

Google Chrome ブラウザの更新情報を notify-send でお知らせする

notify-send の使い方として、何かの更新情報をちょこっと出ていると嬉しい。例えば、Google Chrome ブラウザ開発版のビルド情報を、以下のスクリプトを cron で定期的に監視することで、notify-send でポコッとお知らせするようにしている。これをメール送…

epgrec の do-record.sh をすこしいじってみた

[2011-08-26 追記]split が失敗したときは、full ts file そのものへ置き換えるように変更地デジ録画サーバ機で使っている Vine Linux を 5.1 から 5.2 へ更新するついでに、epgrec http://www.mda.or.jp/epgrec/ の設定を色々と見なおしていました。いく…

ファイル保存時に notify-send で通知

ここ、半年くらい、ファイルを保存したときにファイル名を notify-send に送っています。いちいち、出るんですが、慣れると気になりません。むしろ、どんなファイルが保存されているのかが視覚的に分かるので、知らない間に保存されていたファイルなどに気づ…

Adobe Flex 4.1 SDK をインストールしてみた

■[Vine][Linux][Flex] Adobe Flex 3.5 SDK をインストールしてみた [id:munepi:20100321:flex3] を書いてから約半年が経っている間に、Adobe Flex 4 SDK がリリースされていた。[追記 2010-09-19]案の定、ツッコミがきたので、ひとまず nosrc.rpm を置きま…

バージョンによって rpm --addsign する GPG 鍵を切り替える

最近、VineSeed の vine-keyring に 4096R の GPG 鍵を登録されたので、.rpmmacros の設定を以下のように切り替えました。 #%_gpg_name 0x7637A1D1 %_gpg_name 0xC24B55FDしかし、Vine Linux 5 向けの rpm に鍵署名をする場合、まだ vine-keyring に新しい鍵…

Vine Linux 5 に apt リポジトリ、カテゴリを追加する

Vine Linux ユーザーフォーラムで、Google グループ の投稿があったので、まとめておきます。Vine Linux 5 になってから、apt ラインを追加する rpm パッケージをインストールするだけで apt ラインの設定ができるようになり、Vine Linux 4.2 以前よりも設定…

VineSeed の VMware イメージを作ってみた

[追記 2011-06-24]Vine Linux 6 β1 が公開されましたので、vmware-VineSeed-i386-20100830.tar.xz の VMware イメージの公開を終了しました。2010-08-30 時点の VineSeed i386 の VMware イメージを作ってみました。TeX 環境や電子書籍環境、マルチメディ…

Adobe AIR アプリ TweetDeck for Linux を動かしてみた

TweetDeck http://www.tweetdeck.com/ を Linux 上で使いたくて調べていると、Adobe AIR アプリケーションとのことでした。早速、Adobe AIR http://www.adobe.com/jp/products/air/ のサイトにいくと、いつの間にか rpm での提供をしていたのねん!→ http://…

RealPlayer のバージョン番号が…

vine-users-forum:290 realplayer が投稿されていて、少し気になったので調べてみました。現時点において、Vine Linux 5.1 上で RealPlayer for Linux http://www.real.com/realplayer/linux の rpm パッケージ RealPlayer11GOLD.rpm がインストールできなく…

Kernel 2.6.35 で VMware Player 3.1.1 のカーネルモジュールがビルドできなかった件

ググってみると、次の 2 つのパッチを当てることで、VineSeed x86_64 上で VMware Player 3.1.1 が一応動くことを確認しました。VMware vmmon compilation issues on 64-bit kernel 2.6.35 http://www.rrfx.net/2010/06/vmware-vmmon-module-compilation-iss…

新しい TeX ドキュメント制作環境 TeXworks の紹介

[追記 2010-10-11] エンジンの指定を追加先週 put しました texworks パッケージを紹介してみます*1。VineSeed:21497 NEW: TeX Live 2009; NEW: texworksVineSeed:21516 VinePlus/5 NEW: texworksTeXworks は TeX (LaTeX, ConTeXt, etc) ドキュメント制作の…

VineSeedのTeX Live環境、やっと納得のいく形ででけたよ!

VineSeed:21467 - ml.vinelinux.orgやっと納得いく形で、VineSeed に TeX Live 環境を提供できます。ここまでできあがるまでに3ヶ月もかかりました。TeX 環境 - trac.vinelinux.org だいたい方針どおりいけた 方針としている以下の3点は、おおむね満足いく…

シェルスクリプトモードのショートカットが便利過ぎるのでまとめてみた

今更ながら、Emacs のシェルスクリプトモードについて、主に構文入力についてまとめてみます。 便利すぎて手に馴染みすぎて、もはや忘れていますorz でも手が覚えているので、順番に打ってまとめてみました(笑[重要なこと]anything + auto-complete も有…

第 2 回 Vine Linux ユーザの集い - RPM パッケージ作成ハンズオン - を終えました

本イベントでは、RPM パッケージ作成ハンズオン入門編を担当しました。今回の解説のために、ずいぶん準備をしました。準備期間が短かったため、最近あまり寝ておりませんorz その反動があったせいか、昨日は爆睡しました(笑vine-users ML vine-users:080378…

vbuilder に show-info アクションを追加してみた

vbuilder で構築した chroot 環境の情報と作業履歴があると何かに役立つかもしれないと思っていたので、早速入れてみました。show-info アクションを使える vbuilder は、vbootstrap-0.0.22 以降です。こんな感じのレポートを吐きます。まだまだ暫定的なアク…

愛情をたっぷり込めてキーボード Realforce 106 を掃除してみた

人間とコンピュータとの会話で大事なインタフェースは何か?それは、万年筆ともいうべき、キーボード=鍵盤です!もちろん、マウス、マイク、電子ピアノなどあるけれども、やはりキーボードなくして、文字情報を正確にコンピュータに伝えられるのは、今のと…

Vine Linux ユーザの集い 2010.03 に参加しました。

[追加 2010/03/30]参加レポート集に感想を +4 件追加[追加 2010/03/29]発表の際に実演した内容、二次会兼反省会の議事録っぽいメモを加筆しました。先月末の OSC 2010 Tokyo/Spring で開催された「第 1 回 Vine Linux ユーザの集い」に続き、今日は「Vin…

ちょっとしたEmacsのメモ

/etc/vine-release からメジャーバージョンを引っ張ってくる shell-command-to-string を使って、強引に引っ張ってきた。もう少し簡単な関数を定義しておいても良いかも。メジャーバージョンによって処理を条件分岐させるときに使ってみよう。 (setq vine-di…

vine-spec-skeleton の self-build 用テンプレートを書いてみた

vine-spec-skeleton は、岩井さんがメンテナンスされている rpm の spec 生成ヘルパーです。vine-spec-skeleton – VineSeedvine-spec-skeleton は apt-get でインストールできます。 $ sudo apt-get install vine-spec-skeleton 今日は、その self-build 用…

Adobe Flex 3.5 SDK をインストールしてみた

Web上にswfつっこんで、flv配信とかせなあかんようになったので、Vine Linuxでもさくっと Adobe Flex 環境が作れるようにしてみました。 準備 Vine Linux 5.1、VineSeed (i386, x86_64) を仮定しています。Flex 3.5 SDK は Java 環境が必要なので、あらかじ…

self-build-* の自己診断スクリプトを試作中

self-build 系のパッケージは、self-build-mplayer, self-build-ffmpeg, self-build-vlc, self-build-avidemux, self-build-kino あたりになると、さらに上流の self-build-* パッケージにたくさん依存していて、環境によってはビルドが失敗することがある。…

Vine Linux 5.0 から 5.1 へアップグレード

黙っていましたが、実は OSC の展示ブースに置いていました私のデモ機 Eee PC 901-16GB は、まだ 5.0 でした(笑)。早速、5.1 へアップグレードしました。まずは、apt line を 5.1 へ向けます*1。 /etc/apt/sources.list.d/main.list rpm [vine] http://upd…