計画停電に物申す!輪番停電をやめて、輪番業務にしませんか?

先週の日曜日、千葉 SOGO 付近のスタバで、隣に座っておられた年配のご夫婦が、東京23区のみが計画停電を実施されないことに対して、「東京のみえこひいきだ」とぼやいておられた。そこで、私はおせっかいながら、「都内23区内にはですね、(ry」と話しかけると、ブチギレされた :-( 実は、昨日も同様の体験をしてしまい、このお年寄りによる逆ギレを2度経験している私は、何なんだろうか :)

千葉"都"民の多くは、地元は計画停電なのに、職場の都内23区は平常を装っているって、すでに異常な生活を過ごしておられると思う。そうであるのであれば、初めから都内23区をいくつかにグループ分けして、輪番で日中・夜間の二つの時間帯で業務を動かして、計画停電を可能な限り実施しない方が、まだ良いのではないかと、ここ数日思っていました。

昨日、読売*1のドンが、文科省から指導されても電力需要ピークや帰宅時間と重なるナイターでセ・リーグ開幕を強行するらしいことが決まったぽい > 読売新聞 3月19日(土)22時24分配信 東京ドームの巨人戦は4割節電、照明最小限に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000783-yom-base。ナイター開催ならぬ、深夜開催のスーパーナイター開催、つまり、0:00から練習開始、2:00から試合開始、試合終了頃に始発電車が運行されるという日程を期待しちゃいます:) まぁ、東京ドームで飯を食っておられる人もいるわけで、東京ドームの施設自体を放置しておくにもいかないのは自明でしょう。

みんなが同じ時間に、同じような日常活動を行うことにより電力を消費しているから、1日の中での電力消費分散がうまくいかずに、電力がひっぱくしてしまうという非常事態であれば、なおさら、活動時間帯を輪番で回す方がよいと思いませんか?それが普通の人の生活かどうかは別の問題として。

電気について、(1) (需要量にたいして)ほとんど貯蓄できない、(2) 供給量に限りある、(3) (現状、ピーク時以外の)夜間は余っている、などを考慮と、そんなに頑張って東京23区のために、わざわざ日中に計画停電を実施する必要があるのかなーと思います。

仮に活動時間帯を輪番で回すことで輪番停電をしなくて済むなら、そっちの方がよいと思いませんか?もちろん、輪番停電までして、頑張って仕事しますか?というのもあります。

というわけで、今日は計画停電がないですが、節電している私でした :)

*1:絶対に、巨人とは言わない、言わせないっ!w