browse-urlでchromium (Google Chrome)にしてみた

[追記2010-11-12]"emacs google chrome" とか "emacs chromium" とかのキーワードで飛んでくる方が多いので、どっちにも対応できるようにちょっとしてみましたw

browse-urlには、browse-url-firefoxがあるんだけれども、browse-url-google-chromeが当然のごとくない(笑)

でも、browse-url-genericが定義されているので、こいつにchromiumを食わせてみたら、問題なくURLが開けた。

(setq browse-url-browser-function 'browse-url-generic)
(setq browse-url-generic-program 
      (if (file-exists-p "/usr/bin/chromium")
          "/usr/bin/chromium" "/usr/bin/google-chrome"))

;; おまけで yahtml も同じのに設定しちゃうのもアリかも。
(setq yahtml-www-browser browse-url-generic-program)

最近、firefox-3.6さんに落ち着きが無くて、しばしば落ちてくれる*1ので、firefoxさんと別居中状態です。firefoxさんはScrapBookとFoxAge2ch専用になりつつあります。

昨晩の配信された 朝までニコニコ生激論 テーマ『ベーシック・インカム(キリッ』(http://live.nicovideo.jp/watch/lv11239369)は、手元のVineSeedでビルドしたchromiumで全く動作に問題なく、最後まで快適に視聴できました。

*1:firefox-3.5.8さんは落ち着いてますね。